
スーパーフォーミュラ第5戦SUGO
6月19日宮城県のスポーツランドSUGOでスーパーフォーミュラの第5戦が開催されました。
表彰式もかなり普通に戻ってきました。
レースはサッシャ・フェネストラズ(KONDO RACING)が、スタート直後から2度のセーフティーカーが出る荒れた展開を制して初優勝しました。



6月19日宮城県のスポーツランドSUGOでスーパーフォーミュラの第5戦が開催されました。
表彰式もかなり普通に戻ってきました。
レースはサッシャ・フェネストラズ(KONDO RACING)が、スタート直後から2度のセーフティーカーが出る荒れた展開を制して初優勝しました。
6月17日と18日の2日間、3年ぶりの会場開催となる「日本酒フェア2022」が東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催されました。
全国日本酒フェアでは、沖縄と鹿児島を除く全国45都道府県から地域自慢の日本酒と蔵元が集まり、全国津々浦々の日本酒を楽し無ことができます。
コロナ禍での開催のため吐器は無く、凝固剤を入れたカップが配布されました(写真2枚目)また、セミナーも多数開催され、後日アーカイブとしてネットで見ることができるようになるそうです。
6月17日と18日の2日間、3年ぶりの会場開催となる「日本酒フェア2022」が東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催されました。
「日本酒フェア2022」は「令和3年全国新酒鑑評会 公開きき酒会」と「第14回全国日本酒フェア」で構成されています。
公開きき酒会では、110回の歴史をもつ全国新酒鑑評会で金賞を受賞した日本酒約230点を一般消費者が楽しめる唯一の機会で、今年の人気酒造の金賞受賞酒も写真のように飲むことができました。
6月12日酒サムライの杉原英二さん(写真1枚目)が主宰する「日本酒文化を楽しむ会10周年記念」に参加してきました。
当初の予定は2020年5月の開催でしたが、コロナ禍で延期に延期を重ね5回も延期になって、8周年が10周年になり、ついに開催されました。
ゲストの庄野真代さん(写真2枚目)も予定通りの参加です。
主宰者はもちろん、参加のお客様も蔵元も長い期間の約束を果たすことができました、これも主催の杉原さんが、諦めずに続けて下さったからだと思います、本当にお疲れ様でした。
久しぶりにリアルに会えて、楽しいひと時を過ごすことができました、ありがとうございました。
6月9日ワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞表彰式と試飲商談会が、ベルサール飯田橋ファーストタワーB1階で開催されました。
人気酒造はプレミアム大吟醸部門で人気一大吟醸が最高金賞、メイン部門で人気一ゴールド人気純米大吟醸、人気一黒人気純米吟醸、人気一木桶仕込み吟醸が金賞、プレミアム純米部門で人気一モダンクラシック純米吟醸5、人気一グリーン人気オーガニック純米純米吟醸が金賞、プレミアムスパークリング部門で人気一あわ酒スパークリング純米大吟醸が金賞を受賞しました。
プレゼンターの鶴田真由さんから最高金賞のトロフィーをいただき、地元紙に掲載いただきました。
6月6日フランスの日本酒コンクールKura Masterの日本酒審査会2022が発表され、人気酒造の人気一長期熟成酒2016が古酒部門で金賞を受賞しました。
世界でも古酒というカテゴリーに造詣の深いフランスでの受賞は特別です。
全国新酒鑑評会での金賞受賞の取材頂きました。
福島民友に5月27日掲載。
5月25日今年の全国新酒鑑評会の結果発表があり、福島県は9年連続で金賞受賞数日本一となり、祈念式典・除幕式に参加してきました。
福島では見たことがないくらい大勢のマスコミの皆様に取材いただきました。
お陰様で、人気酒造も金賞受賞をすることができました。
式典・除幕式の様子や当社の取材を地元紙に掲載いただきました。
5月13日東北復興宇宙酒の販売報告会が開催され参加してきました。
翌日の福島民友新聞で紹介されました。
人気酒造の宇宙酒『宇宙に行ってきました』
https://ninkiinc.com/items/618dc42e72eb4630b1194132
宇宙に行ってきましたスパークリング。
https://ninkiinc.com/items/618de9437d5d810be01cf0f1
宇宙に行って帰ってきました。
https://ninkiinc.com/items/618dc6580c98462dfaea8b18
5月22日横浜のグランドインターコンチネンタルホテルにてClassic Japan Rally 2022 YOKOHAMA Y163の表彰式でプレゼンターをさせていただきました。
上位のレジェンドドライバーに勝利の美酒を提供させていただきました。