人気通信

Kuramoto-Blog

パリでイベント

10月6日はパリの飲食店ONII-SANで福島県のイベントをしてきました。
この日は通常よりもお得な価格で福島県の日本酒が飲めるキャンペーンで、人気酒造はフレッシュエイジングと11純米原酒の2種類を飲むことができました。
短時間でしたが、来店して頂いたお客様ほぼ全員からオーダー頂きました。

Salon du Sake Paris 2025 でマッチングセミナー

10月5日Salon du Sakeが主催するマッチングセミナーに参加しました。
人気酒造の新商品フレッシュエイジングにパリのシェフがオイスターソースのパスタを合わせてくれました。
参加されたお客様にはとても好評でした。

Salon du Sake Paris 2025 に出展しました。

10月4日〜6日New Cap Event Centerにて11回目のSalon du Sakeが開催され出展してきました。
在フランス日本大使の下川大使にも来場頂き、BSニュースの取材もあり、充実した展示会でした。
TBSニュース
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2215082?display=1

全国燗酒コンテスト2025表彰式

10月3日全国燗酒コンテスト2025(主催:全国燗酒コンテスト実行委員会 後援:日本酒造組合中央会)は、国際文化会館(港区六本木)において、プレゼンターにシンガーソングライターの八神純子さん、表彰サポートをミスSAKE2025の館農知里さんが行い、30社の蔵元にトロフィーを授与し栄誉を称えました。
第17回目となる全国燗酒コンテストでは、8月5日(火)にすみだ産業会館サンライズホール(東京都墨田区)で唎酒審査会を行い、厳正な審査の結果、最高金賞50点、金賞237点、合計287点を選出いたしました。
人気酒造の商品は、お値打ちぬる燗部門で人気一青人気吟醸が金賞、プレミアムぬる燗部門で人気一燗酒スペシャルと人気一11純米原酒が金賞を受賞しました。

La Festa Autunno 2025 プレゼンター

9月29日、日本で最高峰のクラシックカーラリーLa Festa Autunno 2025の表彰式で プレゼンターをさせて頂きました。
1997年から続いてきたクラシックカーの祭典『La Festa Mille Miglia』が、その名称を秋の祭典を意味する『La Festa Autunno』に変更し、「古いものに敬意を」「いくつになっても心 少年」「イベントに参加するすべての人々と友情の輪を広げる」という3つの理念を持ち続け28回目となる大会でした。

2025年度全米日本酒歓評会

2025年9月3日〜5日、ハワイ・コンベンション・センター(ホノルル市)で2025年度全米日本酒歓評会が開催され、人気酒造の商品は、人気一純米大吟醸が金賞、人気一サケ・ゴジラ純米大吟醸が銀賞と出品した2点が全て入賞しました。

人気酒造は東海大学ソーラーカーチームを応援しています。

2025年8月24日~31日に開催された世界最大級のソーラーカーレース「Bridgestone World Solar Challenge 2025(BWSC2025)」において、東海大学のソーラーカーチームは、日本から参加したチームで最高となる5位で完走を果たしました。
太陽光のみを動力源として、オーストラリア北部の都市「ダーウィン」から南部の「アデレード」までの総延長約3,000kmを総走行時間で競うソーラーカーレースです。1987年から開催され、今回で17回目となる同大会には、オランダ・デルフト工科大学をはじめ、トゥウェンテ大学(オランダ)、ミシガン大学(アメリカ)、ルーヴェン・カトリック大学(ベルギー)など世界の18の国と地域から37チームがエントリーしています。
これまでにも多くの実績をあげている同チームは、今年も好結果を残し、人気酒造のあわ酒スパークリング純米大吟醸で祝杯を上げて頂き、大変嬉しく思います。

メキシコシティでマッチングプロモーション

8月22日はメキシコシティの日本食レストランEL JAPONEZで、マッチングプロモーションのオープニングイベントを行いました。
白鶴、天吹、人気一の日本酒を2点づつ、6つのお料理とのマッチングを1週間楽しめる企画です。
この日はオープニングでしたので、マスコミやインフルエンサーを招待してのプロモーションで、現地のソムリエがお酒とお料理を説明し、現地のお料理とのマッチングをお楽しみ頂きました。

低メタン米の栽培状況

8月15日は今年からチャレンジしている低メタン米の圃場に行ってきました。
早生で大粒な品種「つきあかり」ですが、この栽培法は苗床を作って移植するのではなく、直播のため通常の水田より生育が遅い傾向になります。
そのため早生の品種を採用して写真のように、水を抜き8月に出穂した後の状態です、このまま順調に育てば9月末に収穫し10月からの仕込みを予定しています。
地球環境の変化により、日本酒の醸造も変化を求められています、蔵元ができることを考え、新しい試みの原料を使った、未来を感じるユニークな日本酒を目指してみようと考えています。

スーパーフォーミュラ第8戦東北大会

8月10日は今年も宮城県スポーツランドSUGOは悪天候になってしまい、荒れたレースでした。
朝から雨が降り、最初のセーフティーカーが抜けた後も、アクシデントなどで2回のセーフティーカーが導入され、当初の51周ではなく、タイムレースで48周で終了。
レース中も雨が止んだり、降ったりというコンディションになり、参戦2年目にして岩佐歩夢(TEAM MUGEN)が自身初優勝を果たし、2位にはサッシャ・フェネストラズ(VANTELIN TEAM TOM’S)、3位に福住仁嶺(Kids com Team KCMG)が入賞しました。

人気酒造のお酒を買う / To NINKI Shop
Page Top