
ロンドンHRCに参加
19日はExCeL Londonで開催されています、Hotel,Restaurant & Cateringの展示会に参加させて頂きました。
英国の代理店Tazaki Foods様のブースで、新しく入荷したばかりの黒人気の試飲会をしてきました。
同ブースでラーメンと和牛の試食もあるので、お客様が途切れないで来場され、とても盛況な展示会でした。




19日はExCeL Londonで開催されています、Hotel,Restaurant & Cateringの展示会に参加させて頂きました。
英国の代理店Tazaki Foods様のブースで、新しく入荷したばかりの黒人気の試飲会をしてきました。
同ブースでラーメンと和牛の試食もあるので、お客様が途切れないで来場され、とても盛況な展示会でした。
Pro Weinの会場で、毎日人気酒造の試飲とプレゼンをさせて頂きました。
瓶内発酵スパークリング、新商品のフレッシュエイジング、グリーン人気オーガニック純米吟醸、YUZU SAKEの4点を試飲頂き、弊社の酒造りの特徴をお話しさせて頂きました。
たくさんのお客様に興味を持って頂きありがとうございました。
3月16日〜18日はドイツのメッセデュッセルドルフで開催された、Pro Wein 2025のジャパンパビリオンに出展させて頂きました。
例年に比べ出展数は減少していて、出展費用やEU内での移動コストも高騰していることが原因のようです。
しかし、多くの来場者がジャパンパビリオンに立ち寄り頂き、今年もとても盛況でした。
14日はプラハの在チェコ日本大使公邸で日本酒PRイベントに参加してきました。
この日は、講師のDagmar KadlecováさんのSakeセミナー、中央会の宇都宮理事から日本酒輸出の現状のプレゼンがあり、鏡開きの後試飲会を開催しました。
プラハでの試飲会は3回目ですが、少しづつお酒を販売して頂ける店も増えてきました。
3月8日、9日は鈴鹿で2025年のスーパーフォーミュラが開幕しました。
今年も素晴らしいパフォーマンスをスパークリングSAKEで応援できることを嬉しく思います。
3月7日、8日、酒蔵体験実習をさせて頂きました。
この日は夏生純米吟醸の仕込みとゴールド人気の出麹をお手伝い頂きました。
皆さん見たり聞いたりしたことを、実際に体験することができて喜んでいらっしゃいました。
3月6日は、エア・カナダ日本-カナダ路線のビジネスクラスの日本食を一新した披露試食会にご招待いただき参加させて頂きました。
トロントのミシュラン一つ星レストラン(2022年から3年連続)Kaiseki Yu-zen Hashimotoのオーナーシェフ橋本昌樹氏が監修した、素晴らしい和食で、人気酒造のゴールド人気を採用いただきました。
カナダに日本酒を輸出するようになってから20年以上が経ちますが、こんなことが起きるとは想像もしていませんでした、関係各位に感謝申し上げます。
3月4日は二本松限定の生酒「桜福姫」の記者会見でした。
今年も順調に生育した「さくら福姫」を原料に美味しい生酒が完成しました。
今回は新しい設備で、マイナス5度に冷却してボトリングした、例年よりさらにフレッシュ感を増した「桜福姫」になりましたので、ぜひお楽しみください。
2月28日は人気酒造でふくしまFMの『ふくしま蔵探訪記』の収録がありました。
放送は3月3日だそうです。
雑誌「クロワッサン」の3/10号で、書道家の紫舟さんのお薦めで、人気酒造の麹だけでつくった酒蔵の本格甘酒を紹介いただきました。
とても光栄なことでしたので、じっくり拝見するとシンプルでセンス良い紙面で、それ以上にこの見事な紹介文に感心してしまいました。